最近ではVJソフトも多くの種類が出ていて、選択肢も増えてはいるのですが、まだまだ情報が少ないのが現状。それなら実際に触ってみるのが良いかなとデモバージョンをいくつか使ってみる中、一番良さそうだなと思っているのが「Resolume Avenue」。
オランダ発のソフトで、映像と音楽を感覚的に操作出来るのがウリのVJソフト。今までは本家ウェブサイトから購入しなければいけなかったんですが、今月初めに日本語のサイトと国内リセーラーが誕生しています。
DJGJ.jpというQuartz Composer情報サイトがそのリセーラーなのですが、実店舗ではなく、情報サイトが認定リセーラーというのもめずらしい気がしますが、特異なジャンルのソフトですから、下手な代理店を通じて販売するよりもサポート面でも期待できそうですね。
ちなみにResolume Avenueをいいなと思った点は、あらかじめ映像と音声ループを仕込んでおいて、Ableton Liveの様な感覚でループを重ねて楽曲を構成する事により、同時に映像もコントロールできる仕様。一人で音と映像をコントロールしつつ、ある程度自由に曲を構成できるのは魅力的です。